ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
rosetatoo
rosetatoo
大阪は南のほうにある富田林より愛を込めて・・・
アウトドアに目覚めたのは最近!
キャンプ歴ほとんどなし! 
rosetatoo・・・自分勝手夫(爆)思いつきですぐに行動します。
tom・・・いつでもマイペースな奥様・・・好きなもの・・・ダムとつくもの・・・・ダムとかガンダムとか(笑)
ブログにも時々登場♪

よろしく。

キャンプでの移動は
ワゴンR ft-s limited
QRコード
QRCODE
coleman特集 スノーピーク特集 ユニフレーム特集 CASIOウォッチ特集 キャンプ入荷速報 フィールドギア入荷速報 ビクトリノックス特集 ガーバー特集 イスカ特集 キャンプのオススメお買い得セット

2008年08月17日

2008/8/11~8/15 キャンプツアー

長いお盆休みもついに終わりです。

ほんとに中身の濃いキャンプをしてきました。

走行距離でおよそ600キロ近く走ったかもです(笑

そんなキャンプの行程は以下に・・・
泊まったところ・・・

11日 龍神スカイラインの護摩壇山手前の休憩所のようなところ

12日 熊野本宮近くの川湯温泉野営場

13日 瀞峡の河原(瀞流荘の近く)

14日 三重県 千枚田キャンプ場

入った温泉

入鹿温泉(瀞流荘)、湯ノ山温泉、天空露天風呂(勝浦観光ホテル)、小処温泉

行ったところ

那智の滝、瀞峡かわのぼり、那智海水浴場

訪れたダム

小森ダム、七色ダム、池原ダム、大迫ダム、大滝ダム

1回ではとても全部回れないだろうとは思ってたのですが、結局、瀞峡周辺をいったりきたりして、食材の購入のため何度か、新宮まで山をおりて、またもどるを繰り返しました。

初日の龍神スカイライン沿いの野営だけは最初に決めておりまして、次どこにいくかを野営時二人で話ししながら地図とにらめっこして結局本宮にいくことに決めました。

そこから先は、道中に目に入ったものや、看板をみて観光・温泉を楽しんで、夜とまるところをきめてとまさに行き当たりばったりでいってきました。

キャンプレポは別の機会にするとして、今回はツアーの概要のみを記録します。

とにかく密度が濃かったです(笑)

観光あり、温泉あり、キャンプ場から海水浴に川遊び・・・初めての夜のウィスキーなど・・・

ずーーーっと運転してたような気がします。

んで肝心の荷物なんですが、今回勉強になったのは、食材の保存は二日はしんどいということですね。

氷がもたなかったです。

そして、スクリーンタープとまちがえてキュービックドームテント持っていってしまいました(笑)

ヘキサタープもっていってよかった(泣

キャンプ場ではキュービックドームで、河原とスカイライン沿いではツーリングドームとわけてつかいました。

正直ヘキサでよかったとも思いました。

暑すぎ(汗

突然の雨も逃げるように山をくだってさけたり、結局いい天気のまますごすことができてそれが一番良かったです。

2008/8/11~8/15 キャンプツアー
那智勝浦海岸へ向かう道中です。

山側は入道雲ですがこちらは晴れておりました。

家帰ってきて二人の顔は真っ黒に焼けてきました♪

またこんなたびができればなぁ・・・と思い出しているところです・・・


同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
アドベンチャーランド
出発前夜・・・
確実に準備は進んでおります・・・
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 アドベンチャーランド (2008-09-09 08:48)
 移動キャンプを終えて・・・ (2008-08-29 10:26)
 出発前夜・・・ (2008-08-10 23:29)
 確実に準備は進んでおります・・・ (2008-08-09 17:03)
 ジプシーロード・・・ (2008-08-08 09:25)
 未だ予約できず(泣) (2008-07-15 08:49)

この記事へのコメント
キャンプお疲れ様でした~

うちは総勢10名の1泊2日でしたが
あまりの忙しさにほとんど遊べませんでした

しっかし子供はよく食べる!そして遊ぶ!

疲れた2日間でしたよw
Posted by おぃなり at 2008年08月18日 13:14
いなさんお疲れ様でした♪
お盆あつかったよぉ・・・
子供たち大喜びなすがたが想像できますねー
私たちがいったキャンプ場でも子供たちおおはしゃぎでした。

また野球もがんばって^^
Posted by rosetatoorosetatoo at 2008年08月18日 23:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2008/8/11~8/15 キャンプツアー
    コメント(2)