ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
rosetatoo
rosetatoo
大阪は南のほうにある富田林より愛を込めて・・・
アウトドアに目覚めたのは最近!
キャンプ歴ほとんどなし! 
rosetatoo・・・自分勝手夫(爆)思いつきですぐに行動します。
tom・・・いつでもマイペースな奥様・・・好きなもの・・・ダムとつくもの・・・・ダムとかガンダムとか(笑)
ブログにも時々登場♪

よろしく。

キャンプでの移動は
ワゴンR ft-s limited
QRコード
QRCODE
coleman特集 スノーピーク特集 ユニフレーム特集 CASIOウォッチ特集 キャンプ入荷速報 フィールドギア入荷速報 ビクトリノックス特集 ガーバー特集 イスカ特集 キャンプのオススメお買い得セット

2008年07月25日

2008/7/19 奈良県 宮の向いキャンプ場4

設営・食事を終えた後、カメラ持って散策にでかけました。

ちなみにこの地域はソフトバンクしか携帯電話つながりません。

公衆電話が管理棟のところにあります。

さて・・・

ここには吊り橋が2本かかっておりまして・・・

2008/7/19 奈良県 宮の向いキャンプ場4

この橋デンジャーなので封鎖されていますが、以前はこれを渡ってキャンプ場に入れた模様・・・

2008/7/19 奈良県 宮の向いキャンプ場4

この橋は「長寿橋」だそうで・・・

2008/7/19 奈良県 宮の向いキャンプ場4

長生きしてもいいのか悪いのか(笑)とりあえず渡ってみました。

2008/7/19 奈良県 宮の向いキャンプ場4

意外にしっかりした作りです。この先もキャンプ場になっています。

2008/7/19 奈良県 宮の向いキャンプ場4

橋の上から撮った写真。赤い屋根の建物が「ホテルのせ川」です。ここの川はアマゴの放流地域だそうで・・・きれいな水ですね。


橋をもどってホテルのせ川のほうへ・・・

さて、ここがなぜ「宮の向い」なのか・・・

とおもったらちゃんとありました。

2008/7/19 奈良県 宮の向いキャンプ場4

ホテルのせ川の真向かいにありました。鳥居をくぐると・・・

2008/7/19 奈良県 宮の向いキャンプ場4

こんな感じで奉られております。

どういういわれのあるものなのかさっぱり分かりません(笑)

ホテルのせ川の駐車場から私達のテントがみえたので撮影♪

2008/7/19 奈良県 宮の向いキャンプ場4
ちょっと小さいのであれなんですが・・・

逆にテントサイトからの写真を・・・

2008/7/19 奈良県 宮の向いキャンプ場4
そこそこの高さがあるのがおわかりでしょうか?

村のホームページにも書いていますがここはほんとに大阪とは全然
暑さがちがいます。
風が吹き抜けてほんとにきもちよかったです。

水着持ってきて川にはいればもっと涼しいですね。


散策も終えてテントサイトへ戻りました。


テントサイトは芝生の生えてる所と砂利のところがありまして・・・私達は早くについてサイト選んだので芝生のきもちいいところを選びました。

芝生サイト最高♪

ペグもロングのプラスチックを用意しましたので、がんがん打ってがんがんささってくれます。

そして・・・恒例の・・・

じゃ~~~ん

2008/7/19 奈良県 宮の向いキャンプ場4

チーズたっぷりパンだ!!

さすがにコツをつかんできたというか・・・・

げきうま!!

2008/7/19 奈良県 宮の向いキャンプ場4

ええ色や♪

何もつけなくても全然うまい!
Coleman(コールマン) 10inダッヂ&クッキングスタンド セット
Coleman(コールマン) 10inダッヂ&クッキングスタンド セット

毎度おなじみのこいつで焼きました。






しかし・・・いくら涼しいとはいえ大阪と比較してのことなので・・・

このパンを食べるときは暑さ絶好調だったのでさすがにコーヒーの熱いのを飲む気にはなれませんでした。

コーヒー飲みながら食いたかった(泣

冷たいお茶を飲みながらゆっくり夏の午後をすごしております。

片手にはいつものようにアガサクリスティーです。

・・・・・・・・・・・

風止まった?

・・・・・・・・・・・あついぃぃぃ・・・・・

・・・・・・・・・

ま、ゆうてもですな(笑)









 





同じカテゴリー(宮の向いキャンプ場)の記事画像
2008/7/19 奈良県 宮の向いキャンプ場6
2008/7/19 奈良県 宮の向いキャンプ場5
2008/7/19 奈良県 宮の向いキャンプ場3
2008/7/19 奈良県 宮の向いキャンプ場2
2008/7/19 奈良県 宮の向いキャンプ場1
同じカテゴリー(宮の向いキャンプ場)の記事
 2008/7/19 奈良県 宮の向いキャンプ場6 (2008-07-27 20:27)
 2008/7/19 奈良県 宮の向いキャンプ場5 (2008-07-27 01:08)
 2008/7/19 奈良県 宮の向いキャンプ場3 (2008-07-24 09:22)
 2008/7/19 奈良県 宮の向いキャンプ場2 (2008-07-23 08:52)
 2008/7/19 奈良県 宮の向いキャンプ場1 (2008-07-22 00:40)
 なんとか予約(汗) (2008-07-16 08:52)

この記事へのコメント
こんばんは~

宮の向いって野迫川温泉にあったんですね。
ゴールデンウィークにホテルのせ川に行ったんですが、そん時、確かに、キャンプ場がありました。でも、バンガローだけかなーって思ってたのであまり気にしなかったんですけど、それが宮の向いだったみたいです。

すごくよさそうなところですね~。
手作りパンもすごく美味しそう

あと、tomさん災難でしたね~
大丈夫でしょうか?
それにしても、脱臼してすごく痛いだろうに、
"帰らんで!"....カッコよすぎます(笑)
Posted by tetsu4325tetsu4325 at 2008年07月26日 02:32
tetsuさんコメントありがとうございます。
ホテルのせ川の真向かいのそのキャンプ場です(笑)
夏場はここおすすめですねー。
大阪と気温が全然違います。

混むとオートのほうはそれほど広くないので車の出し入れが大変ですが、すいてるとほんとレイアウトやりたい放題です。

トイレは擬似水洗ですね(笑)

管理棟は夜いくとちょとこわかったです。
どこもかしこも満員で開いてないときにぜひどうぞ♪すいてますよ♪
Posted by rosetatoorosetatoo at 2008年07月26日 23:32
tetsuさんありがとうございます。
tomです。

今回あんなことになってしまいましたが・・・
なんと帰らずにがんばりました(笑)

脱臼には、なれてる(?)ので大丈夫ですよ。
Posted by rosetatoorosetatoo at 2008年07月28日 12:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2008/7/19 奈良県 宮の向いキャンプ場4
    コメント(3)