カセットコンロ

rosetatoo

2008年10月21日 19:31

私達が普段主力でつかっている調理器具で最も活躍しているのはカセットボンベでつかうカセットコンロです。


このモデルではないですが、まぁいわゆるこんなやつです。
tom「ジャスコいかな!!」

rose「ん?」

tom「カセットガスかわなあらへんで」

rose「コーナンでも売ってるやろ?」

tom「ジャスコのほうが30円安い!」

rose「・・・・・それは重大だな。。。」

というように、燃料のコストパフォーマンスからもキャンプガスよりも効果的で火力も期待できるこのコンロはいまやテント以上に重要なアイテムです。

もうひとつの利点は、私はダッチオーブンをキャンプでつかっているのですが、洗ったあと水を飛ばすのにこのコンロにかけるのですが、安定しているのでとても使いやすいのです。

デメリットはもうそれはこの大きさでしょうね。

キャンプ用のちっこいコンロと比べるとじゃまですね~。

一個コンパクトなやつも買いました。燃料そろえるためにカセットガス用のやつなんですが・・・

ガスコンロはとにかく風に弱いので、こないだの白川渡でも風がきつくてちょっと苦労しました。

コールマンのツーバーナーなんかだと風防がついててよさげなんですが、今の所購入予定なしなので・・・

Coleman(コールマン) パワーハウスツーバーナー

定番ですなぁ~~ほしいかも・・・





この本体ではなくまわりの緑の壁の部分・・・

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミカセットコンロ用ウインドスクリーン

ホームセンターの台所用品売り場にもありそう・・・






↑こんなの一個ほしいですねぇ~。

実際にキャンプいくまではこんなものを想像もしなかったのですが、経験してわかるものの代表選手です♪

まぁいるものは他にもっとあるような気がしないでもないんですけれど・・・(笑)
関連記事